
今回の財務金融部会でも、引き続き、サステナブルファイナンスに関するヒアリングの7回目(最終回)を行いました。ここのところの世界的な議論の方向性を踏まえると、中央銀行や財政当局の役割についても遡上に上がっていることから、当日は有識者の方より主にグリーンQE、グリーン国債等につきヒアリングし、議論しました。
また、提言取りまとめに向け、15日には下村政調会長にも、私から提言の方向性や概要を説明いたしました。

今回の財務金融部会でも、引き続き、サステナブルファイナンスに関するヒアリングの7回目(最終回)を行いました。ここのところの世界的な議論の方向性を踏まえると、中央銀行や財政当局の役割についても遡上に上がっていることから、当日は有識者の方より主にグリーンQE、グリーン国債等につきヒアリングし、議論しました。
また、提言取りまとめに向け、15日には下村政調会長にも、私から提言の方向性や概要を説明いたしました。